社内の雰囲気!リーダーは絶対!

新しい職場で約1週間が過ぎた。
この1週間は研修みたいな感じで、仕事の流れとかを教わった。
明日からマジの業務をすることになる。

社内の雰囲気については、いわゆるブラック気味の営業会社って感じ。
ただ、俺が営業事務とした働いたことのある会社よりも全然マシかな。

こんな感じで忙しい時は大声が響くけど、いわゆる「怒号」は無い。
あの時のように「バカ野郎」とか「死ね」とかも無い。
今のところ、仕事は続きそうだ。


さよならブラック企業

次に、社内の体制について。
一応、営業所なので営業所長がいるが、一度も見たことが無い。
チームに分かれていて、各チームのリーダーが仕切っている。
そしてリーダーの裁量は大きく、絶対的な存在って感じだ。

俺は、やらない夫さんチームに配属されている。

チーム:やらない夫

以上の3人だ。
他のチームはリーダーを含めて少なくても5人くらいなのに、チームやらない夫は3人だけ。
俺が来る前に、他に2人いたらしいんだけど…。

詳しいことは分からないけど、ちょっとだけ不安は残る。
それでもせっかく入社できたし、収入も高いので頑張ろうと思う。
面白い(?)人や事もあるので少しずつ書いていこうと思う。
あと、もう少し更新頻度を上げようと思う。




ランキング参加中↓
にほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加