仕事から帰って飯食ってちょっと横になっていたら23時過ぎ…。
ちょっとだけ衝撃的なことが起きた。
今日は久しぶりにちょっとだけ忙しかった。
以前より働く人数が減ってるからちょっと仕事量が増えるとてんてこ舞いだよ…。
リーダーは2つのグループを兼任してるから、俺達のグループに指示を出す暇がない。
仕事の流れを知ってる人たちはリーダーの指示がなくても自分たちで考えて動いていた。
ただ、しゃち夫さんは指示が出るまでボーッとして動かなかった。
しゃち夫さんは今月末で辞めるし、リーダーに反抗心を持っているので『俺、指示があるまで動きませんから』って感じだった。
ブログには書いてないけど、しゃち夫さんに最近の仕事ぶりはヒドい。
明らかに手を抜いている。
そして、午前11時頃にとうとうリーダーの堪忍袋の緒が切れた!
これ、普通に考えれば、しゃち夫さんが悪い。
リーダーは手一杯なのは見ればわかる。
しゃち夫さんはある程度仕事の流れを知ってるんだし、言われなくてもできる人だ。
俺はリーダーが正しいと思う。
ところが、しゃち夫さんは『いや、言われないと分からないですから』とだけ言ってリーダーの怒りに油を注いでいた。
最後は、リーダーがマジギレした。
そして、午後に事件は起きた。
しゃち夫さんは勝手に帰った!
え?まじで?
バックレ?バックレなのか??
どうやら派遣元には連絡して一方的に『帰ります』って言ったらしい。
現場の班長やリーダーには何も言っていない。
ブチ切れるリーダー…混乱する現場…。
何とか仕事を回して19時には終わったけど…。
え?リーダーとケンカして午後からバックレ?
明日は来るかな…?
大丈夫かな?
これ、完全実話だよ。
一切脚色してないよ。
いや、スゲーな…しゃち夫さんは。
俺の予想だと、明日も来ない。
このまま月末まで出社せずに、辞めるだろう。
勇気があるのか、自分勝手すぎるのか…。
とにかく、しゃち夫さん、お疲れ様でした。
ランキング参加中↓
にほんブログ村
コメント
最初の有能感はどこへ…いや有能だからこそプライドがあるのか
プライドだけの無能よりマシだが、一度反抗心持たれたら面倒そうだな…
そしてリーダー本当によく続くね
兼任なんだから手当二倍になんのかね?
元からついてないという可能性もあるが。
ここより下ばかりを経験してきたのか
次の派遣先はないと言われているのか
リーダーという評価をせっかくもらったのだから正社員採用まで頑張るつもりなのか
やる夫がいる内にやめないことを祈るぜ
このリーダーまで消えたら無理だろもう
自分勝手とかそういうのじゃなくて、腹立って嫌がらせだろw
気持ちは分かる
もう月末は目の前なんだから割り切って少しだけ我慢しろよ・・・
どんな理不尽な状況に置かれようとも給料が支払われている時間に対しては
自分なりに出来ることをやるのが普通というか当たり前だと思うんだけど
底辺の職場だとそれは通用しないんだよね みんな気分本位でやってるというか
この職場での評価どうなろうが次には関係ないしな
派遣会社の評判悪くなっても違う会社いけばいいだけだし
どんな理不尽な状況に置かれようともってそれを派遣に求めるのか…
それは思考停止して会社に都合のいい考え方をする奴隷になってるだけだよな…
ホントに理不尽なのは兼任リーダー
しゃち夫は理不尽でもなんでもない。
今回はしゃち夫が底辺まで落っこちたのがよくわかるエピソード。
生活の為とはいえこんな足元見るような悪条件で働き続けなくてもシャチ夫なら他に働き口はありそうだしリーダーみたく頑張ってしまう人がいるからブラック企業は無くならないんだよな。
派遣に重たい責任負わせてんじゃねーと職場への反抗の思いも込められてるのでしょうか。
のび太さんみたいにフラフラしてても生きていけたり派遣からムシリ取った金で宴会したり、
本当に正社員がおいしい職場でしたね。
学生バイトが不機嫌になったときの態度…
てか派遣をずっと回ってたらこんなこと日常茶飯事だろ。基本的に自分本位でしか行動しないし、向上心もないし、ネガティブ、言い訳ばかり
もっと成長できる職場に行けよ
あ~しゃち夫を拷問してぇ!
派遣で頑張るほうが異常なんだよ
しゃち夫が正しいね
現場が回らないのは派遣先の無計画さが招いたことだよ。バイトや派遣が1人いなくなっただけで混乱してるんじゃ会社として機能してない。
それな
混乱してるのは会社全体ではなく、派遣社員だけだと思う。
正社員がする仕事と派遣社員がする仕事を完全に分けてて、正社員は自分たちの仕事を普通にこなして定時に終わるが、派遣社員は人の入れ替わりが激しく仕事が追い付かず、派遣社員だけがてんてこ舞いなんじゃないかな?
しゃち夫さんはリーダーの時明確な指示を出さなかった。で、現在は指示がないと絶対動かない。普通の人には無気力にも見えるが、別の可能性がある。
【省庁関係の仕事は計画書無しでは絶対動かない部門がある】。
ひょっとするとしゃち夫さんは省庁勤めの超エリートだったのでは?
そこそこ仕事できる人は上司とぶつかり辞めることありますよね。
私が新婚旅行で休んでる間にいきなり退職してた子(男性・20代後半・正社員)がいてびっくりしました。上司と喧嘩したらしい。
上司や社長と喧嘩して辞めてくのは中堅の中で出来る方の人ですね。
だからこそ派遣社員なんだろうなw
数ヶ月で派遣先をコロコロ変える連中は、そういう考え方だから、仕事が続かず辞め癖が付き、世間のイメージが悪くなり、就活時に正社員より評価が低く不利になり不採用なんだよ。
その結果、派遣を続けるか、ブラック企業の正社員にしか採用されなくなり、一生底辺から抜け出せなく自業自得。
でもお前ニートじゃん
もう後数日の我慢も出来ない根っからのクズだな
派遣なのに割に合わないリーダーやらされたり色々問題ある職場だし普通辞めるだろ
おかしいと思いつつも班長が怖いのと周りの同調圧力に屈して馬鹿みたいに我慢して行動起こさないのにシャチ夫ややらない夫の悪口言ってる奴w
俺もシャチ夫さんで合ってると思うんだよなぁ、、給料次第だけど薄給激務不安定ならそれなりの業務態度しかないというか。サボタージュというストもあるしなぁ。
不服自体は当たり前だと思うしいいんだけどさ、その結果が上に訴えるじゃなくて周りの同じ境遇の奴らに迷惑かけてるだけっていうのがまず過ぎるだろ
会社側も運用下手くそだと思うし、シャチ夫も対応が悪いでどっちもどっち
派遣社員一人が抜けただけで回らなくなる人員配置もまずい、会社も派遣を簡単に切れるんだから逆も然りで派遣が簡単に辞めるリスクも当然考えておくべきだろう
それに今回に限らず短期間でリーダークラスが複数名辞めてるのは会社側に原因があるのにそれを改善しようとしない無能現場責任者にではなく同じ派遣に怒りの矛先を向けるのがなんとも奴隷らしい
シャチ夫が正しい。
班長がリーダーに仕事を丸投げしているからこうなる。
同じ時給のところなんて腐るほどあるし所詮派遣なんだからさ
隣の班のリーダーみたく出来もしないのに兼任リーダー引き受けて骨身を削って働く必要はないと思うんだよねこの職場にはその価値もなさそうだし
シャチ夫といい春麗といい派遣はロクでもない奴ばかりだ。
俺も派遣だが毎日辞めようかと思いつつ五年勤めている。
派遣はバックれる奴ばかりでウチの部署で五年間でまともに引き継ぎして辞めた派遣はたった5人しか居ない。
後の10人くらいは全員バックれ。社服どころかロッカーの鍵すら返さない奴もいた。
いや、そういうのバックレと言うのだが。
5年派遣として同じ部署、職場で働いてるってこと?
そうだったら直接雇用にかえないと違法だぞ
都合の良いように扱われてねーか?
直接雇用にしないのもそうだけど同じ部署(課)では3年以上働けないはずだけど。
派遣会社の無期雇用社員になれば期間関係なく働けるゾ!
5年間経っても直接雇用にすらならないのは流石に…
コメント欄もさすが底辺wって感じだなw
精神年齢ひくそうな奴ばっかw
あなたも私もここにコメントしてる人は皆底辺だよ。
早くハロワいけ