今日はヤバイくらい忙しかった。
これから4月に向けて忙しくなる。
4月になったらさらに忙しくなる。
とにかく人手が足りない。
残業終わって家に帰ってきたのが夜9時だ。
晩飯も食わずに風呂に入って一眠りして、起きたのが午後11時くらい。
気を失うように寝てしまった。
今日の昼の休憩時間にやらない夫さんがこんな事を言っていた。
まぁ、相場より高い金を払ってもいいから人を集めるって考えは間違ってないよ。
ちょっとこのままだとマジで仕事が回らなくなって、大変な事態になりかねない。
いきなり10人くらい補充するなんて思い切ったな。
新班長は決断が早くて、実行力があるなぁ。
嫌っている人は多いけど、実は結構なやり手かもしれん。
一週間くらい前の記事で派遣の契約更新がされずに、『バックレてやろうかな!』って荒れてた人だけど、2日間連続で休んでる。
まさか、本当にバックレたんだろうか。
バックレるという人ほどバックレないと思っていたのに…。
明日は来てくれると良いなぁ。
ランキング参加中↓
にほんブログ村
コメント
そりゃ次決まってなければ、更新されない会社で
仕事してる場合じゃないっしょ?
バックレっていうより面談行きまくってるわ
俺ならそうする。
単価上げてでも大量採用予定しているってなんだかんだで景気いいんだな
繁忙期のみ働いてもらう為に時給高めに設定してるだけやぞ
ピンハネ額すごいのに派遣にしちゃうんだね(´・ω・`)
直でも派遣通しても
手元に来るのは変わらない所も多いよ
毎回思うけど工場って直接雇用ないの?派遣会社通しての雇用しか見かけないけど。時給派遣と同じにしてもピンハネされてるんだからむしろお釣りくるだろ
北関東某所では、工場の正社員の求人があふれてる。
いくら人手が足りないと雖も、退職予定の奴に期待しちゃいかん
人手が足りなくても、その人雇用してもらえないんだ。
なんで?
圧倒的な求人不足の中、契約を切らざる得なかった害虫に期待する方が無駄。
会社側もバックれてくれて欲しいから切ったのに澄ました顔で出社されても困ると思う。
害虫の心配より大量に雇用される派遣に対して今後いかにイニシアチブを確保するか考えなければ其奴の二の舞になりますよ。
この手の底辺職場の派遣だと冗談抜きで「いない方がマシ」レベルの奴が普通にいるからな
割と大手な派遣でも天使一歩手前のが入ってくるから分からん
派遣業界の合言葉
人手不足