今日は給料日。
所長の基地外な絶叫を聞いて給料をもらってきた。
手取り20万円くらい。
それはさておき、パチンコ屋でバイトすることをちょっとは考えているので、近所のパチンコ屋を偵察に行ってきた。
A店
10年以上前、この店は設定456確定イベントが激熱だった。
朝早くから並んだ思い出がある。
10年ぶりくらいに店に入ってみると…。
かつての盛況ぶりが嘘のようだった。
B店
規模が大きいB店に行ってみた。
ここも昔からよく出る店で、競争率は激しいけど新台に座れればまず勝てた。
入店してパチンコの島に行くと、ドル箱が置いてあった。
ああ、ここは未だにドル箱を積むタイプの店なのか。
この時点でバイトする気は失せた。
C店
先程のB店と同様の規模の大きさのC店に行った。
ここは昔ガセイベントをやっていて、2chでボコボコに叩かれていたな。
それなのに客付きが悪くないって、すごい店だよね。
パチンコは各台に計測機がついてて、ドル箱が無いタイプだった。
バイト募集の張り紙もあったけど…この店は辞めよう。
店員がとにかく礼儀正しい。
客が通る度に深くお辞儀をして、『いらっしゃいませ!』と大声で挨拶してくれる。
店の前ではボードを高く掲げて呼び込みしてる。
こういうハイテンションなところで働きたくないわ。
3店舗偵察したけど、やっぱり無理だな。
俺がバイトした頃とは全然違うわ。
うん、パチ屋でバイトするのは無理。
おとなしく、派遣で工場か倉庫で働くわ。
ランキング参加中↓
にほんブログ村
コメント
正社員を目指すブログなんだから正社員を受けろよ
度々ブログに登場してるけど期間工から正社員を狙うのも有りだと思う
どの職種でも一発で正社員になるのは実績がないと厳しいだろうから、契約社員とかクッション挟んで2年ぐらい勤めてみるのもありだよね
今年36で職歴なしで今からブラックじゃない仕事の正社員を目指すとしたら、「ビルメン」しかないような気が
給料は安くても仕事自体はラクだと聞くし
ビルメン経験者だけど夜勤主体の日中夜通し勤務なので身体を壊す
俺は若い時に経験したがもうしたいとは思わない。
所長の基地外な絶叫から給料を貰うという流れらしいけど。
具体的に書いてくれません?凄く気になる!
目標を唱え手渡しで給料を貰う感じ?
バイトの事務補佐で手取り20とかさすが都心だなwただの補佐なのに時給1300くらい出してるってすげえな
パチ屋とか期間工はもっと貰える感じなの?
ビルメンがラクはネット情報を鵜呑みにしすぎ。
かくいうオレがそれを信じて資格取ってビルメンなったんだけどね。
現実は、結構激務だったりするし。
偏屈なジジィと宿直したり人間関係に病む。
検針して部屋でぼ~っと待機してるだけとかネット情報は信じないほうがいい。
直接雇用の営業事務なら都内でも時給1200~1300円ぐらいじゃないかな
さすが都心。ウラヤマシス。それで暮らせるじゃん。
手取りで20万の事務職とかすげえな
更新はよ
ビルメンが楽じゃないってマジなん?
ビルの夜間警備員って超楽そうじゃん。
深夜手当も付くし、時給ウマウマ。
ライオン君はどうなったの?
↑みたいなコメントを見ると、やる夫がいちいちコメントに返事をしないことは正しいと思う
ビルメンは言われる程に楽な仕事じゃないけど、資格さえ取ってしまえば
30、40代でも仕事に就くのは難しくないって点が強い
40後半で未経験ですみたいな人間が平気で来るよ。これはガチ
暇か忙殺されるかは現場にもよるし、汚い仕事も割とあったりする
でも同じ職種でも警備員なんかよりは給料も勤務時間も安定してるし
変な人間は集まりやすいけど、その分飲み会みたいなウザいイベントはまず無い
個人的には性に合ってる