土曜日は仕事を休んで心療内科を受診した。
近所では評判が良く、土曜日に予約が取れたのは幸運だった。
心療内科って初めてだけど、メチャクチャきれいだった。
いわゆる「町の病院の待合室」って感じじゃなくて、オシャレで落ち着いた感じだった。
ただ、待合室には「個性的な人」が何人かいたな…。
診察してくれたのは若い先生で、簡単に今困っていることを説明した。
話し安くて良い先生だったと思う。
薬を出してもらって、次回はカウンセリングの予約を入れてくれた。
やっぱり仕事が原因っぽい。
「病名を付けるとすれば、適応障害ですね」って言われた。
寝つきが悪いって言ったら、導眠剤もくれた。
・休日は無理のない範囲で散歩などしてください
・没頭できる趣味に打ち込む時間を作るといいですね
↑のようなことを言われたけど、確かに休日もゴロゴロして終わってる。
何かに没頭したことなんて最近は記憶に無いわ。
目標は今年いっぱい今の仕事を続ける予定だけど、これ以上体調が悪くなったらやめることも考えてみようと思う。
ランキング参加中↓
にほんブログ村