底辺に金を貸してしまったブログを読んだ

面白いブログを見つけて一気読みした。
多重債務者に金を貸してしまった人のブログだ。

「サイマー」とは多重債務者の意味。
底辺社会でも人に金銭的に多大な迷惑をかける存在。
つまり絶対に関わってはいけない。

紹介したブログの筆者は、残念ながらサイマーに金を貸してしまった。
返済の約束は守られるはずもなく、精神的に疲弊する日々を送るハメになってしまった。

俺は何度も底辺に金を貸したらダメと書いてきた。
金を貸すどころか、金を持っていると思わることすら危険だ。
金があると知れるとワラワラと湧いてきて、金を貸して言ってくる。
そしてトラブルになる。

俺が実際に見たなかで印象に残っているサイマーの言い訳は3つある。
そして、この3つとも紹介したブログのサイマーは言い訳として使っている。

パターン1:責任転嫁
金が無いから借金してるのに、他の人に金を貸していることにする。
そして、その人が金を返さないから、俺も金を返せないと言い張る。
悪いのは俺に金を返さないアイツだ。

パターン2:なぜか給料が振り込まれない
副業をしている設定で、給料が振り込まれないと言い張る。
ただ、あまりに堂々と言うので、一瞬信じそうになってしまう。

パターン3:来月返すから追加借金
潔く返せないと白状し、返せるはずも無いのに「来月まとめて返す」と言う。
さらに追加で借金を申し込む剛の者。

いずれのパターンも直前まで「返せる」と言い張る。
そして当日になると、言い訳をして返さない。

ただ、ブログ主は粘り強く交渉して少しずつ返済をしてもらっているようだ。
全額返済し、サイマーとは掛からない健全な人生が送れるように祈っている。




ランキング参加中↓
にほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加