今日も夜からUber Eats配達をやってきた。
だけど7時半くらいから激しい雷雨だったので、アーケード商店街に避難していたよ。
8時くらいから雨が止んだので21時くらいまで配達をしていた。
Uber Eats配達は楽しい。
いや、楽しくないけど、辛いことが少ないので相対的に評価すると楽しいわ。
それにブログに書くネタも色々と集まるし。
前にも書いたけど知らない街をチャリで走るのは楽しい。
街の風景とかを写真に撮って、底辺中年Uber Eats配達員が見た街の風景って感じでブログに載せてみるのも面白いかもしれないな。
Uber Eats配達員ってブログのネタにもなるし、金も稼げる。
外に出て色んな風景を見るのでストレス解消にもなる。
運動不足解消にもなるけど、俺の場合は運動不足は仕事で十分だけどね。
で、今日のネタは「ゴーストレストラン」(別名:バーチャルレストラン)について書く。
これがちょっとしたUber Eatsの闇っぽいわ。
例えば配達の依頼が来て、店の名前が「〇〇料理専門店ダディ宇都宮」だった。
住所(ビル名、階数など詳しく)が書いてあり、地図にもピンが刺さっているので、難なくそのビルまで行くんだけど、店の名前が見つからない。
しかし、そのビルの4Fは大衆居酒屋の看板が出ている。
ビル名と階数が合っているから恐る恐る店に行ってみると正解だった。
これ、どういう意味かというと、大衆居酒屋だけど〇〇専門店ダディ宇都宮は『Uber Eatsだけ』でしか登録されていないお店なんだよね。
普段は大衆居酒屋で、Uber Eatsには『〇〇専門店』って感じで登録してある。
ネットで調べたら『ゴーストレストラン』とか『バーチャルレストラン』って言うらしい。
『専門店』と銘打てば客が引っ掛かりやすいようだ。
大衆居酒屋が「ロシア専門店」、「韓国冷麺専門店」、「やきそば一筋の専門店」とかUber Eats上に登録しているってわけ。
違法では無いようで、中には1つの店舗だけど10個以上のゴーストレストランを展開してる場合もあるようだ。
ちなみにネットで調べたところ、居酒屋チェーンの「魚民」がゴーストレストランとして「唐揚げの鉄人」という店を展開している。「魚民 からあげの鉄人」で検索すると出てくる。
Uber Eatsで注文するときは店の住所が出てくるので、調べてみるのも面白いかも。
ランキング参加中↓
にほんブログ村