第二種電気工事士の勉強はじめました

第二種電気工事士の試験まで1ヶ月くらいになった。
心のなかでは諦めているけど、それでも勉強しておけば来年の試験に役立つかもしれない。
そう思って過去問題集をやっている。

まず、最初の計算問題だけど、俺の知能では無理だ。
取りあえず試験の直前に簡単な問題の解き方を覚えようと思う。
己の神通力を信ずるのみ。
俺はこの神通力で競馬はプラス収支になった。



配線図の問題は意外と何とかなるかもしれない。
繰り返し問題を解けば覚えられそう。

短い間だったけど、電気工事で働いたことがあるので工具の名前は少し知っている。
これも繰り返し勉強すれば何とかなるかもしれない。

合格できる可能性は低いけど、CAD利用技術者検定の勉強するより、こっちのほうがマシだな。CADの方はマジで辛かった。あれは全然意味わかんなかった。
マグレのギリギリ一発合格だったけど。

電気回路って中学校でも授業であったんだけど、未だに「抵抗」ってのが分からない。
何でわざわざ電流を流しにくくするんだよって思うわ。

わざわざ抵抗を入れてるんだから、必要なものなんだろうけどね。
頭が普通以上の人は理解できてるんだろうな。




ランキング参加中↓
にほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加