俺がスロプロをしていた時、我が家のスクーターが盗まれたことがあった。
実家がある場所はそれほど治安が悪い地域じゃないけど、夜になると駅前とか公園にはDQNが溜まっている感じだ。
ある朝、起きたら母上が『昨日、スクーター乗って帰ってきたよね?どこかに置いてきたの?』と聞かれた。
何のことか事情が飲み込めないけど、『乗って帰ってきた』と答えたら、『じゃ、やっぱり盗まれたんだ…無いんだよ、スクーターが…』と言われた。
当時はスクーターでパチンコ屋に行っていたので、もし無くなったらかなりヤバイ。
慌てて見に行ったら、停めたはずの場所から無くなっている。
家の端にはチェーンの鍵が壊されて捨てられていた。
母上が警察に連絡したら、すぐ近くの交番のお巡りさんが来てくれた。
色々と状況を調査してくれて事情を話した。
そう言えば、昨日の夜に家の近くで何かガチャガチャうるさかったのを思い出した。
多分、あれがそうだろうなぁ。
そのまま眠くて寝ちゃったけどね。
お巡りさんは帰り際にボソッとこう言った。
そして、お巡りさんの予言は当たった。
1ヶ月もしないうちに、犯人が捕まった!
ランキング参加中↓
にほんブログ村
コメント
俺も18位の頃50㏄バイクを乗っていたが
一軒家の実家に止めていた時は全然大丈夫だったが
団地住まいの友達に貸した所、あっさり盗まれた。
やっぱり団地暮らし等住んでる所の差で民度が低くなるんだなと思った
なぜ早く捕まるとわかったのかな
捕まるまでの経緯が一番知りたいんやけど・・・
それは、その2で書いてくれるんじゃないかな?
今までの記事を見ても、ちゃんと説明してくれてるし…。
実家は東京23区内ですか?
そこそこ治安もよさそうで、仕事も多そうで羨ましいです。
練馬区とか足立区とかかな?あとは八王子あたりも捨てがたいな
むかし県営住宅に住んでた頃、親父と俺のバイクが盗まれた。やっぱ家賃と治安・民度は比例するわ。
たぶん、壊されて捨てられていた
チェーンの鍵に犯人の指紋がついて
いたんだろうね。
それで早く捕まると思ったんだろう
ワイは実家の軽トラからガソリン抜かれてたみたいやから庖丁持って出ようとしたらジッジから止められたで
ちな修羅の国とか蔑まれてる県や
さすがにそれはジッジに感謝すべきや
盗まれたら無能と言われる警察でも動いてくれるんやから
福◯岡
落ちている手榴弾に触れないで下さいみたいな注意書がある県だっけ?
ロケットランチャーが発見されました