4月の下旬に新しいPCを買って、ついでにキル夫から安くグラボを売ってもらった。
やっぱりSSDって早いわ。
電源ボタンを押す前にOSが立ち上がっているような錯覚すら覚える。
そのあと何度かキル夫と電話で話したんだけど、「せっかくグラボあるんだから、仮想通貨のマイニングやれ」って言われていた。
仮想通貨のマイニングってのは漠然と知っていたけど、理屈は全然理解していない。と言うか、理解できないと諦めている。
グラボの中の小人さんに仕事をさせて、報酬に仮想通貨がもらえるという理解だけしている。
今からやっても遅すぎるし、電気代で赤字になるって聞いたことある。
キル夫は、電気代は月5000円くらいって言ってるけど、マジかよ?
1日200円稼げばとりあえず黒字になるじゃん。
でも暴落したら赤字になるんじゃない?
つーかダメだよ、仮想通貨は…。
この前、暴落の予兆があったんだから。
そこまで誘うなら、別に大損するわけじゃないしやってみようと思った。
色々と教えてくれたけど、たぶん3%くらいしか理解してない。
俺が知ってるアフターバーナー
それでも何とかネットを見ながら設定した。
通貨はビットコインじゃなくて、イーサリアムというものでキル夫が非常に勧めていた。
マイニングするとグラボのファンの音が大きくなるね。
ヘッドフォンして音楽聞いてれば気にならないけど。
夏になったらできないな…エアコンつけっぱなしするか?
最初は1日900円予測だったんだけど、今は550円になってる?
ソフトもほとんど英語だしほぼ理解していない。
ちょこちょこマイニングして今は1300円くらい稼いだ。
ランキング参加中↓
にほんブログ村