面接に行ってきたよ。
1社目:製造業・正社員
↓製造部の部長(?)さん
結果:不採用!!
職歴無し30代の就職活動あるある その1
履歴書を送って面接に呼ばれたに年齢を理由に不採用になる!
面接をしてくれたのは製造部の偉い人なんだけど、俺の履歴書とかを受け取って面接に呼んだ事務の人に『30歳未満は採用しないから面接呼ぶな!』って伝わってなかったんだろうな…。
『せっかく来てくれたのに、ごめんねー』って感じで申し訳なさそうにしてた。
こっちとしては、『履歴書に年齢書いてあるんだから、不採用なら面接に呼ぶな!』ってことになるんだけど、よくあるんだよね、こういうの。
むしろ、ハッキリ不採用と伝えてくれるだけマシな方だと思う。
最悪なのは、正社員で募集しておいて面接に呼んで『ウチは採用するのは30歳までなんだけど、君は特別にバイトで雇ってあげよう!』とか言ってくる会社ね。
ま、初戦はこんなもんでOK
世間話も適当にできたし、コミュ障を治す練習ができただけでOK
俺は一度アパートに戻って、夕方からもう1件の面接に向かった…。
ランキング参加中↓
にほんブログ村
コメント
年齢でハジかれるの辛いね
超高齢化社会になって行くんだから国がここら辺の対策やらないと駄目だと思う
これ本当多いんですわ
履歴書に目を通してないアホ面接官のせいで無駄足踏むケース
ひどいのは募集に35歳未満 未経験歓迎と書いてあるにも関わらずお祈りされて、落ちた理由を聞くと年齢を理由にされるっていう
まじで日本の無能人事死んでほしい
中小企業は、人材不足で、定年後も嘱託で、続けたりするのに、なんで、いつも30代の人って採用されないんだろう。
面接結果の記事を2回に分けたということはつまり・・・!?
1日に面接2回行けるとか…その精神力が本当羨まし過ぎます…。30半ばならもう数打たなきゃ…というのは分かってるんですけどなかなか。。。