今日も単純作業おじさんをやってきた。
やっぱり単純作業はつまらないけど、気楽でいいわ。
こういった工場は休憩室はネタの宝庫だ。
ブログ的なネタって意味じゃなくて、色んな情報を知ることが出来る。
ゲームで情報集めは酒場だけど、工場で情報集めは休憩室だ。
どうやらこの職場は期間工の経験値が高い人が多いらしい。
そういう人から見ると、この職場はあまり良いとは言えないっぽい。
何度も愛知県の期間工は待遇が良いとか、職場も多いって話しをしていた。
期間工ビギナーの俺かすると、今の職場も十分良いと思うんだけど、愛知県の期間工はそれ以上なのか?
愛知県と言えば、トヨタを中心とした自動車産業ってイメージが強いけど、確かにトヨタの直接雇用(?)の期間工は待遇が良いとネットに書いてあった。
アパートに帰ってきてからちょっと調べたけど、コロナの影響でちょっと下火になってような事も書いてあったけど、やっぱり待遇はかなり良いな。
ただ愛知県だと気軽に帰ってこれる距離じゃないし、それ以前に俺が条件の良い期間工になれるかどうかも怪しい。
百歩譲って期間工になれても、手先だけの単純作業ってわけじゃなさそうだ。
力仕事だったり、細かい仕事だったりするので多分務まらないだろう。
ここは今の工場で黙って働いていたほうがいいわ。
ランキング参加中↓
にほんブログ村