宝塚記念だけど、思いっきり外した。
しかし高配当だったなぁ。
何度もチャンレンジしていれば、いつか取れる日が来るかもしれない。
競馬についてはまたG1シーズンが来たら買おうと思う。
10万馬券が取れるまで…。
さて、気を取り直して就職活動だ。
金曜日に受けたCADを使う会社は落ちたも同然だから、期待はしていない。
結果は後日って言ってたから、今週中にはお祈りメールが送られてくるだろう。
ちょっと大きめの転職サイトで仕事を探していたら、年齢不問で正社員登用前提の会社を見つけた。
少しボカして書くけど、ビル管理とかビルメンテナスとかビル関係の事務系の仕事。
ちょっとどうしようか迷ったけど、応募してみた。
この求人…ちょっとヤバイ気がするんだよね。
まぁ、向こうも俺の経歴書を見て『コイツ、ヤバイやつじゃね?』って思うだろうけど。
追記
職種は現業じゃなくて、事務系です。
ランキング参加中↓
にほんブログ村
コメント
でたwビルメンwww
夜勤は身体に悪いオジさんと説教オジさんが大量に来るぞ
正社員登用のラインは確認しときなよ
ビルメンテってあんだけ嫌がってた高所での電気工事やらされるんじゃねーのか?
事務系好きだな。中年男には現実的ではない気がするけども
トラック乗れよ
長距離
よく掲載されてるよね
ビル管理会社の事務募集
ビルメンじゃねーだろ。不動産管理会社じゃないか?
契約書作ったり家賃を催促したりするんだよ、きっと。
ついに天職に辿り着いたか
ビルメンは底部の最後の切り札でもあるが
ビルメンじゃなくて事務なんか
派遣は肉体作業系なのにどうして就活は事務なん?
ビルメンなら職業訓練校経由ならけっこう正社員採用されやすいと思う。ビルメンなら若手に見られるし
最初からビルメンじゃなくて事務って書いてあるのによく読まない人多いな
文章もろくに読めないって底辺の集まりって感じでそれっぽいやん?
俺自身も含めてのことだけど・・・
やる夫の吃音て治ったの?
吃音じゃないけど面接で沈黙つくりがちで受かる気なんてさらさらしないわ。
「笑いを交えながらいい雰囲気で面接を終えました」とかやってみたいもんだ。
今日もお祈り頂きました南無。
これプラス早合点と思い込みが激しいのが底辺の特徴だな
モンスター居住者のクレーム担当とかいう胸が熱くなる展開を期待していますお
ビル管理関係の事務はテナントとかオーナーの橋渡しとか、入ってる業者とかの折衝。後は簡単なPCの打ち込みやね。
現場出るなら電気工事士とかないと話にはならないけど、事務だけならコミュ症じゃないならいけるはず