精神的にきつい日々が多い!とにかく時間を稼げ!

今日は休みが取れた。
土曜日が休みって素晴らしいわ。

営業の仕事を始めて1か月半以上が経過した。
何とか頑張っているけど、やっぱり忙しくて精神的にキツイ日が多い。
それでも続いている理由は3つある。
まず、接待でタダ飯とタダ酒にありつけること。
次に上司は乱暴なところはあるが、一緒に仕事をやってくれる人であること。
最後は営業という仕事が俺にとって仕事が新鮮であること。

例えば、数日前は忙しくて精神的に疲れた。
始業が遅い職場なので、ゆっくりと出社する。

上司よりも遅く出社しても何も言われない。
と言うより、上司の出社が早すぎるんだけどね。

始業したらまず注文と納期の確認をする。
ここらへんはシステム化されているのでメチャクチャ楽。
ちなみにノルマがあるので、ここで売上が取れると嬉しい。

これで終わりなら良いんだけど、毎日何かしらのトラブルがあるんだよね。
こういったトラブルは全部上司に丸投げする。
俺はまったく役に立たない。

上司も対応に追われると、俺に対する指示は「時間を稼げ!」だけ。
電話口で謝罪して時間を稼ぐ。
これが精神的に地味にキツイ。

そんな事をしていると、今度は納品の立ち合いに行く。
ここで上司が忙しいと俺一人で行くことになる。
上司は「俺は遅れて行くから!」って言うんだけど、来た試しがない。

納品の立ち合いは当たりハズレが多い。
雑談してるだけの時もあるし、アレコレ文句を言ってくる客もいる。
商品が間違っていたり、数量が間違っている時もある。
この時は精神的な負荷が大きいので、毎回ハラハラしている。

納品が終わった後は他の納品に行くこともあれば、帰社して上司一緒に営業に行くこともあるし、たまに接待に付き合うこともある。

今月はノルマを達成できたので良かった。
25日は初の給料日だ。
歩合も付くので、手取り30万円をちょっと下回るくらいだと思う。
う~ん、土曜日も仕事の時が多くてストレスも工場勤務に比べたら桁違いってことを考えると、少し割に合わない気がしないでもない。
ただボーナスが大きいので、少なくとも12月のボーナスをもらうまでは続ける。
その後はその時考える!




ランキング参加中↓
にほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加