業績管理システムを運用する話し

コメントでも催促(?)をもらっている業務管理システムの話しです。
昨日、一昨日と開発会社の人に来てもらってシステムの概要から運用までをざっくりと教えてもらった。

結論から言うと、俺がやる仕事はそれほど難しくない。
超簡単に言うと見積の申請とか注文書とか請書の作成とか。
ちょっとだけ難しいのは受注した仕事に対してシステムにジョブを登録して、担当者が勤怠入力できるように担当者登録したり、ジョブとジョブと紐づけたり…。(勤怠管理のシステムも同じ会社なのでデータのやり取りが簡単にできるらしい)
まだ完全に理解はできてないけど、操作自体は大丈夫な気がする。
コメントでも言われた通り、一介の契約社員にそこまで責任のあることをさせるわけないわ。
運用なんて言われたから必要以上にビビっただけだったよ。
もしもの時はバックレるぜ!とか言ってた自分が恥ずかしいわ。



他にも購買伺とか旅費申請とかの項目もあったけどそこら辺は担当じゃないので知らなくてもいいらしい。

見積の申請とかは営業マンでもできるらしいけど、システムに入力する人は1人に絞ったほうが効率が良いらしい。

課長も一緒に説明を受けたんだけど、課長の方が大変そうだ。
課長は承認する立場だから入力することはあんまり無いんだけど、親会社からもデータが見れるらしく、利益率が低いジョブがあったりすると突っ込まれる可能性が高いらしい。
課長が俺の横で頭を抱えていたよ…。

そしてもう1つ。
開発会社の人ががっちりした感じの人なんだけど、言葉遣いがお姉だった。



ランキング参加中↓
にほんブログ村 その他日記ブログ フリーター日記へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加